講師一覧
笹鹿 美帆子 先生
■経歴
東京有明医療大学 看護学部看護学科 教授
東京女子医大看護短期大学卒業後、東京女子医科大学病院腎内科・腎小児に勤務。
1992年にRN(米国正看護師)取得。
1993年Valparaiso University看護学部卒業、
1995年Vanderbilt University, Graduate School of Nursing(成人慢性期ナースプラクティショナーコース)修了。
帰国後、済生会中央病院にてクリティカルパス開発。2019年名古屋大学にて看護学博士取得。
現在東京有明医療大学看護学部看護学科にて、成人慢性期・終末期看護学、国際看護論、国際看護研修などを担当。
金井 Pak 雅子 先生
■経歴
関東学院大学, 看護学研究所, 客員研究員
日本で看護師として働いた後渡米。米国にて学士、修士、博士取得。
ハワイ州クィーンズメディカルセンターにて看護師として働く。
2000年度 ~2003年度: 東京女子医科大学,
2009年度 ~2015年度: 東京有明医療大学, 看護学部, 教授、
2015年度 ~2021年度: 関東学院大学, 看護学部, 教授
2009年~2017年国際看護師協会(ICN)理事(2013年~2017年第一副会長)。
日本の大学において看護教育を約34年歴任。専門分野は、看護管理学。
佐藤 紀子 先生
■経歴
東京慈恵会医科大学大学院医学研究科看護学専攻長・看護学科教授
10数年の臨床経験の後、看護教育の場で仕事をしている。 私の専門領域は、「看護職生涯発達学」です。
看護職者の生涯を通した発達・成長の可能性を探求しております。「看護師の臨床の知」はそのキーワードです。
今回の研修の参加者の皆様の生涯を通した発達に期待しております。
看護師が生涯を通して経験を積み、発達している様相を研究してきた。
今回の日本国際看護師の資格取得にチャレンジする看護師を応援します。
町 淳二 先生
■経歴
M.D., Ph.D., F.A.C.S. ハワイ大学医学部外科医
国際医療医学オフィス日本関連プログラムディレクター。
一般社団法人JrSr 創立者。
外科医としてハワイ大学医学部外科で勤務し、ハワイ大学日本関連プログラムのディレクターとしても活動され、
多くの医療従事者のハワイでの研修を受け入れておられるともに、
国際標準の医療と医学教育を日本に広めることをライフワークとされています。
看護学生の将来にも役立つ「未来の医師への贈りもの」ビデオシリーズも是非ご覧ください。
ウイリアムソン 彰子 先生
■経歴
神戸大学医学部附属病院 教育担当 副看護部長 専門は看護管理
同院IMCC(インターナショナル・メディカル・コミュニケーション・センター)副センター長。
外国人患者受け入れ認証施設としての体制づくりを行った。
海外の医療施設の視察などの経験から、医療制度についての見識が豊富である。
ボヤン ジャンガル 先生
■経歴
医療コンサルティング モンゴル担当 /看護博士
モンゴル国健康科学大学大学院修士卒業。
兵庫県立大学大学院看護学研究科博士課程後期卒業。
モンゴル国立医科科学大学看護学部課長 関西看護医療大学基礎看護学助教を経て、
現職、国際ビジネスコンサルティング事業協同組合、モンゴル担当。
山本 真理子 先生
■経歴
大手前大学 国際看護学部 在宅看護学領域 講師
大阪大学医学系研究科保健学専攻を修了後、自治体で保健師として10年間勤務し、
行政保健師として地域に住む人々の健康管理や健康増進に携わりました。
現在は、終末期高齢者に対する看護実践、在宅療養高齢者に対するACP実践などについて研究を行っています。
酒井 幸子 先生
■経歴
東京女子医科大学 看護学部 非常勤講師
看護師・保健師・専門看護師の資格を保有。 十数年の臨床経験のうち、
約8年をスイス連邦のチューリッヒ市の地域包括ケアにて従事する。
文化の多様性に富む地域において、高度な対人援助技術をもつ看護・介護福祉職が育成され、
医療制度の効率性が高いことに感銘を受ける。 社会学(修士)、公共政策学(修士)を専門分野とし
、医療福祉を社会学的・政策学的視点から見つめ直す。複数の看護系大学で、社会学領域の講義を担当している傍ら大学博士課程在籍。
Yuka Hazam 先生
■経歴
Registerd Nurse /ハワイ州The Queens Medical Center MICU 勤務
東京都出身。
マサチューセッツ州立大学ボストン校看護科クリティカルケアナーススペシャリスト修士課程卒業後、
ハワイ大学の提携病院であるクイーンズメディカルセンター循環器内科で勤務。
リサーチフェローとして心不全患者の末期医療の異文化によるケアの選択について研究。
日本から研修に来る看護学生へ教育的な講義を提供。
2015年より日本の看護師・看護学生のためのグローバルナース研修を提供する
株式会社Global Nursing Education and Consultation 代表。
臨床、研究、そして自身の会社での活動を精力的に展開中。
ジュリア・クネゼヴィッチ 先生
■経歴
医療通訳士/日本語能力試験1級
オーストラリア国家資格NAATIプロフェショナル1級通訳士
ロイヤル・メルボルン工科大学の通訳翻訳大学院卒。
元東京外国語大学会議通訳大学院特任講師。
徳洲会病院や大阪・京都・福岡の日赤病院、国際国立医療センター、聖路加病院、
淀川クリスト病院にて実務経験や医療通訳ワークショップを開催しています。
関西大学、立教大学、順天堂大学、摂南大学、南山大学、大阪大学、大阪工業大学、
大阪大学、東洋大学、神田外語大学、国際医療福祉大学、日本医療通訳協会の非常勤講師を務めています。
生徒さんのため、無料学習動画をYouTubeに掲載しています。
飯室 千恵子 先生
■経歴
GLNES運営責任者/株式会社 GLNEC TOKYO 代表取締役社長 /Registerd Nurse
都内の大学病院で看護師として勤務。 慈恵看護専門学校などで専任教員を務めた後、 渡米 。
アメリカハワイ州Hawaii Pacific University 健康科学部卒業後、ハワイ州看護師免許取得 。
The Queens Medical Center で、Registered Nurseとして約20年勤務。
帰国後、当校を運営している株式会社GLNEC TOKYO設立。
日本国内の国際看護発展を目指している。
現在は、都立荏原看護専門学校臨時教員 「国際看護」担当。公立大阪大学、東京慈恵会医科大学医学部看護学科大学院・
順天堂医院・神戸医科大学医学部付属病院等で国際看護に関する講義を実施中。
後藤 淳子 先生
■経歴
歯科医師 ICM認定医療通訳士
20年以上にわたり小児歯科診療に携わる。
現在は外来での歯科診療と並行し、医療通訳士として活動。
北九州国際交流協会の医療通訳スタッフとしても、外国人患者の病院受診をサポートしている。
江 秀杰 先生
■経歴
順天堂大学大学院医療看護学研究科博士課程卒業 看護博士
中国河南省新郷医学院看護学部卒業。
東京都町田市鶴川サナトリウム病院、順天堂大学医学部付属順天堂医院など10年ほど日本の臨床を経験。
日本語能力試験1級中国看護師免許。
日本看護師免許の両方を取得 シュミレーション教育プログラム、基礎看護学実習、看護学概論など多くの教育活動に携わっている。
ヴァンオメン 里香 先生
■経歴
元Queen’s Medical Center, Infection Prevention and Control Department所属。
2013年琉球大学医学部保健学科卒業。2018年ハワイ大学、School of Nursing and Dental Hygieneにて修士課程取得、専門は成人高齢期看護。
ハワイ大学在籍時より日本からの看護学生看護師との異文化交流参加。教育的な関わりも行う。
内田 美紀 先生
■経歴
看護師×Webデザイナー / BeLight Medical Professionals LLC 副代表
日本の看護大学を卒業し、がん専門病院や脳神経外科の専門病院などで経験を積む。
また、カナダにある日系企業でオフィス職に従事していた経験もあり。
2023年アメリカ看護師免許取得。今後ドイツ留学予定で、ドイツ語を勉強している。
黒田 友子 先生
■経歴
一般社団法人やさしいコミュニケーション協会 代表理事
やさしい日本語アドバイザー/ 日本語教師
山口県宇部市出身。
大阪外国語大学国際文化学科日本語専攻(ビルマ語専攻語)を卒業。調剤薬局向けのレセプトコンピューターのインストラクターなどを経て、外国人向けプライベート日本語レッスンとやさしい日本語アドバイザーとして区役所や民間企業、外国人患者受入れ医療コーディネーター養成研修等で講師を務める。
国立国際医療研究センター国際診療部と医療者向けの
「やさしい日本語(医療)サポーター/インストラクター/トレーナー養成講座」を開発・開催。
萩原 芽衣 先生
■経歴
イギリスロンドンで正看護師/看護教育者nurse educator
聖路加国際大学卒業後、日本で看護師として臨床経験を積んだ後、2018年に単身渡英し、英国でも正看護師に。病棟勤務しながら教育の資格を取得し、現在ナースエジュケーターとして院内研修等を担当している。発達障害、メンタルヘルス、フェミニズム、モラハラ、国際恋愛などの知識と経験を生かしオンラインでメンターとしての活動もしている。
ハーパー 佐代子 先生
■経歴
国際看護師
武蔵野大学大学院卒業。
人間学 修士 米国・日本の正看護師資格所有 アメリカと日本での臨床経験を持つ 。
現在は、日本の医療現場で国際看護師とし、国際課の立ち上げや運営を行なっている。
日本におけるインバウンド医療の最前線で外国人患 者と向き合いながら、多様化に順応できる 看護の提唱を行なっている。
研谷 美月 先生
■経歴
アメリカ ハワイ州で訪問看護師/BeLight Medical Professionals LLCの代表
日本の大学病院で勤務したのちハワイへ2016年移住。
アメリカハワイ州正看護師免許を2019年取得。
ハワイでは日系クリニック、認知症専門のassisted Living、Skilled Nursing Facilityでの経験を経て現在は訪問看護師として勤務。
ハワイ州で正看護師として働き始めると同時に国際的に活躍したい看護師さんをサポートする会社 BeLight Medical Professionals LLC を看護師仲間と立ち上げ、コミュニティ運営を通してサポート事業を行なっている。
2023年にはNurse Terminal ともに看護師国際サミットを開催。
ミッションは「自分自身と周りの可能性を信じられる人で溢れる世の中に貢献する」としている。
小園 眞紀子 先生
■経歴
東京国際フランス学園 保健室看護師
2013年に東京国際フランス学園に入職。保健室の看護師として今年で勤続11年目を迎え、現在、日本における国際看護師普及のために活動中。2001年 看護師免許取得後、 総合病院就職。整形外科、救急センター循環器内科勤務。
その後、ニュージーランドに語学留学し、 現地で医療通訳者のアシスタントを経験する。
帰国後、病院勤務の傍ら、言語と医療知識を生かして、インターナショナルスクールでのアシスタント、トラベルナースとして 学校、企業等の海外研修への引率を数多く請け負う。
2011年から3年間、フランスのボルドーに語学留学。ボルドーの歯科クリニックで歯科助手として勤務後、帰国。
松本 菜々 先生
■経歴
東京大学大学院医学系研究科 侵襲代謝・手術医学講座 博士課程在籍
東京農業大学短期大学部栄養科、農学部栄養学科栄養学専攻卒業。
ミネソタ大学大学院食物栄養科 修士課程修了、 米国登録栄養士取得。
亀田総合病院 医療技術部 栄養科、在宅訪問栄養食事指導で経腸栄養患者の栄養評価を日本でも先駆的に開始、Nutrition Support Team立ちあげ。
東京農業大学農学部栄養学科管理 非常勤講師
東京大学応用生物科学部栄養科学科 非常勤講師
元ハワイクイーンズメディカルセンター 臨床栄養士
元カルフォルニアロサンゼルス郡パームデイルメディカルセンター臨床栄養士
元JICAシニアボランティア、ベトナムハノイ医科大学病院栄養科
アメリカ原住民ハバスパイ族(グランドキャニオン)食育活動
Kayo Lemcool 先生
■経歴
The Queens Medical Center 中央手術部 所属
ハワイ州ホノルル在住Registered Nurse, CNOR
アメリカ北イリノイ州立大学看護学部卒業。
一般外科、周産科を経験後、現在The Queens Medical Center 中央手術部で勤務。2人の娘の育児家事仕事を両立中。